しっぽ取りゲーム

こんにちは、本日ブログ担当の健太郎です。
今日、那覇市の小学校は離任式があり、早い時間からまはろに児童が来ました。
長い時間、まはろで遊んで楽しそうでした。
それでは早速その様子をお伝えします。

お昼のランチタイムが終わり、自由時間。
児童の保護者から、積み木と、ジグソーパズルを頂きました。
ありがとうございます。
児童も積み木と、パズルに夢中になっていました。
積み木を積み上げる事で倒れないようどのように積むか考え、考える力が養え、
積み木が倒れると、今度はどの様に積めば倒れないか考え、危機管理能力が養え、見本を見ずに独自の考えで積めば、クリエイティブ能力、アート力、イメージ力、オリジナリティーなど色々な考え方の元を作ってくれます。積み木って
色々な遊び方や、考え方が養えるので素晴らしいおもちゃですね。
ジグソーパズルは、初めから型が決まっており、一つでも間違うと、キレイに出来ないので、集中力、忍耐力が無いとできないですよね☆
まはろの児童は積極的にジグソーパズルに挑戦する児童がいました。
頑張ってしあげられたかな??

体験に来た児童がオリジナリティに積み木をつみました。
下の三角の積み木を積んでバランスを取っています。
子どもって色々な考え方を持っており、関心しました。
スゲ―。これからも自由時間でも、遊びながら脳トレを続けていって欲しいですね☆

自由時間が終わると課題の「しっぽ取りゲーム」です。
課題時間前にきちんと整列してくれたのでスタッフも説明しやすかったです。

課題の目的は
➀「スタッフの話し、ルールを聞く」

➁「一生懸命参加し、最後まであきらめない。」

➂「いかに自分のしっぽが取られない様にするか作戦を考える」です。

それでは公民館へ移動して課題スタート。
始めに低学年同士作戦を立てて3人の高学年を倒すようです。
高学年も真剣に逃げていました。

低学年の作戦もむなしく、最後に残ったのは高学年の2人です。
最後は左側の子がしっぽを取り、勝ちました。

最後はスタッフも参加しました。
スタッフのぼくは、高学年が残る可能性が高いと思い、低学年を狙わずに、
真剣に高学年を狙いました。(笑)

最後は高学年と僕との戦い。
挑発して、遊んでいたらしっぽを取られてしまいました。(笑)

課題の後はおやつタイム☆

おやつの後は自由時間。
こちらでは鬼ごっこをするようです。

こちらではレゴ遊びをしています。
プログラミングでも良くレゴを使って学びます。相性がいいです。
ブロックの組み合わせ=プログラミング言語の組み合わせが同じ?似ている?
ぼくはプログラミングの勉強をしているのでブロックの組み合わせを見てると
このタグは属性を付けて、URLに飛ばすとか、これはこの言語でループさせるとか、色々イメージが湧きます。(笑)
今後プログラミング学習が学校に取り入れられるそうで、(多分パソコンを使って、サイトを作ったり、アプリを作ったりはしないと思う。(笑))
これからもレゴ遊びを楽しんで欲しいです。

こちらでは、先程のジグソーパズルの続きをしています。
半分以上が完成している様です。
スゴイ集中力&忍耐力。

ではこれで今日のブログを「おわります♪」
次回もお楽しみに♪

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ赤嶺】

那覇市高良3-7-1 1F
tel :  098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com

担当 佐野