最速で梅雨が明けましたね👀⁉️9日、いいお天気だったので、休校日だった児童と知念岬へ。海も景色もとても綺麗でした🐬✨️

6/9(月)体幹・ストレッチ
今日はしっかり体をほぐしていきましょう〜〜👍まずは動画を見ながらストレッチをしました🧘🌟

その後は、スタッフが足を持って手押し車⚡床に手をついて、体をしっかり支えていますね!

みんな上手にできていました!また遊びながら体幹を鍛えていきたいですね💪
6/10(火)こころとからだ
こころとからだのお勉強です✏✨
今日は、こころのお勉強をしましょう(^-^)
「必要な逃げもある」と題してヨシタケシンスケさんの絵本‘‘にげてさがして‘‘を読みました。

戦うことも時には大事ですが、逃げて、守ってくれる人を探す。それも大事です。
少し難しい内容でしたが、みんな真剣に聞いてくれました✨

絵本を読み終わったあと、「逃げたくなったことはある?」と質問してみました。
「鬼ごっこ」とユニークな答えや「学校が嫌で逃げたい」とまじめな答えも。。
でもみんな共通してお家が逃げる(安心できる)場所と答えてくれました🌱
こころのお勉強、これからも続けて行きます(^-^)
6/11(水)しっぽ取り
青空のもと、「しっぽ取り」をしました!!🐒☀️
5対5に分かれてのチーム戦です✨攻めと守りでそれぞれ作戦を立てて挑んでいました(^^)
まはろっ子の真剣な表情が見られ、本気だった分負けて悔しがる姿もありました!本気で取り組めることはいいことですね💯

自由時間も外でのびのび体を動かし、みんな楽しそうでした😊
気持ちも発散されていい時間になったようです🤸♀️💞

6/12(木)スマホ学習
始めに「ママのスマホは勝手にさわっちゃダメ~アプリ消しちゃった編~」を見てスマホ学習をしました📱✨

ビデオを見たあとは2択クイズをしました!⭕?❌?
Q1.モンスターを倒すために課金して強いキャラクターを手に入れますか?
「課金する」or「課金しない」
Q2.サッカー観戦のチケットを探すためにインターネットで調べているようですが大丈夫でしょうか?
「インターネットにはうその情報もある為調べない方がいい」or「問題ない」
まはろっ子は悩みながら「勝手に課金したらダメだから」「公式サイトで調べたらいいんじゃない?」とそれぞれ自分の考えを伝えていました!
🟠課金はしない。1度課金をしてしまうと、繰り返し課金したくなる。冷静な行動を心がけること。
🟠インターネットには役立つ情報や、嘘の情報が溢れている。調べものをすることは悪い事ではない。
という話をし、改めてスマホの使い方のお勉強をしました🙌


クイズ後はまはろっ子のお家でのスマホのルールを発表してもらいました!
ゲームをする児童が多いため「課金しない」というルールが多くあがっていましたよ😊
最後に目の体操をしてこの日の活動は終わりました~👀✨ついゲームやスマホを見続けてしまった時には目の体操をして疲れを取りましょう!
6/13(金)ダンス
今回のダンスはちょっと難易度が高いアイソレーションです👏🏻首だけ、胸だけ、腰だけなどの動きを習得していきます!

動画を見ながらがんばっていますね👍✨
大人でも難しい体の使い方ですが、子どもたちなりの動きもあり、可愛かったです😳💓笑

アイソレーション練習した後は、「はい、よろこんで」のダンスで自由に踊ります💃💫

ラスト✨「ナルトダンス」をしたいとのリクエストがあると、全員テンションあげあげ‼️SNSで流行っているみたいですね⁉️(流行りに追いつけていないアラサー女性スタッフです🤣笑)アンコールありで楽しく終えました🎶
6/14(土)ランチクッキング
今回のランチクッキングでは「ハヤシライス」を作りました!✨
料理に慣れていない児童はスタッフが側について一緒に行います😊

こちらは切った具材を炒めてくれています♪お鍋をしっかり支えて安全に進めることが出来ていました!

完成したハヤシライスはそれぞれ自宅から持参したお米やパンと一緒にいただきます👩🍳
自分たちで一生懸命作った料理なので、よりおいしく感じますね😊
次回はみんなで何を作ろうかな~💭お楽しみに💞


6/15(日)研修日の為お休み
それでは6/9~6/14までの様子はここまで。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 穂高薬局1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com