見える化要件に基づき、特定加算の取得状況を報告し、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を下記に掲示致します。
・資質の向上
職場環境要件項目
研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
当法人としての取組み
研修費の法人全額負担をし、研修の受講意欲を高め、参加職員は人事考課に基づく選抜を行っており、キ
ャリアパスや専門性、実践力、意欲の向上を高めています。
・労働環境・処遇の改善
職場環境要件項目
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
当法人としての取組み
職員提案による新しい取り組みを事業計画に位置付
けるなど、職員の意見が反映された施設運営に努め
ています。
職場環境要件項目
事故、トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
当法人としての取組み
各種事故対応マニュアルやヒヤリハットを作成、整備し、責任の
所在を明確にして対応しています。
・その他
職場環境要件項目
非正規職員から正規職員への転換
当法人としての取組み
非正規職員を対象とした正規職員登用面談を定期的
に実施しています。
職場環境要件項目
職員の増員による業務の負担
指導員の業務上のリスクに対応するため、国が定める配置基
準を超える指導員専任の職員を配置しています。