管理者の佐野です。
オープン2日目です
今日も色んなお祝い届きました。
お気遣いありがとうございます。
さて、今日はまはろ赤嶺の周りに何があるのか?
緊急時の避難場所は?
公園はどこにあるのか等々
スタッフ全員が把握しておく必要があるため歩いて回りました。
近隣の相談事業所に開所のご挨拶のあと、通所希望の保護者の方と面談させていただきました。
まだまだ、児童大募集中です。
事業所内の見学や、体験も随時受け付けています。
管理者の佐野です。
オープン2日目です
今日も色んなお祝い届きました。
お気遣いありがとうございます。
さて、今日はまはろ赤嶺の周りに何があるのか?
緊急時の避難場所は?
公園はどこにあるのか等々
スタッフ全員が把握しておく必要があるため歩いて回りました。
近隣の相談事業所に開所のご挨拶のあと、通所希望の保護者の方と面談させていただきました。
まだまだ、児童大募集中です。
事業所内の見学や、体験も随時受け付けています。
管理者の佐野です。
おはようございます。
本日より児童デイサービスまはろ赤嶺開所させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
当事業所のモットー
まはろ赤嶺は児童が安全、安心に過ごしてもらえる空間を第一に考え個々の個性に合わせた療育プログラムを課題の中から達成し、児童が社会に出てから必要とされる【協調性】【仲間の大切さ】【自分に自信を持つ】という部分を身につけてもらいたいと思います。
ダメと言わない療育を心掛け、良い部分を褒めて沢山伸ばし自分に自信をもって意見が言える行動がとれるような個々の個性を活かした療育を行ってまいります。
苦手な部分だけを改善するために繰り返し行うのではなく、良い部分を伸ばし、自信をもって苦手なことにも取り組んでいくことにより、改善をはかっていきます。
また、集団行動や集団活動を通して、協調性やルールを学び、仲間の大切さを学んで、仲間と何かを成し遂げる喜び、助け合いや、我慢することを学び、社会に出てからも必要とされるスキルを身につけてもらいたいと思っております。
当事業所は保護者の方のケアを考えています。
まはろ赤嶺は営業時間を10:00~20:30までとしております。
サービス提供時間は17:30までですが、20時までは提供後も無償で児童をお預かりさせていただきます。
共働き世帯でのお仕事の都合や、お買い物等を済ましてからと実際に夕方の忙しい時間帯にお家でお子様をお迎えすることが
難しい場合でも、まはろ赤嶺にお迎えに来ていただけることを条件に20時までお預かりすることが可能で、普段の生活で少し余裕のできる時間を保護者の方に提供することで、保護者の方の利便性を高め、
ご家庭でもゆとりをもった生活ができるように手助け致します。
また、年末年始、GW期間中を除き全ての日程を営業しておりますので、日曜日や、祝祭日でも児童をお預かりさせていただきます。
開所のお祝い頂きありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
スタッフ一同
管理者の佐野です。
上の画像は療育室の写真です。
床は清潔感のある白色のクッションフロアを採用しております。
玩具や本も随時入荷しています。
はやくオセロを真剣勝負してくれる児童と会いたいです(笑)
今日は、小禄、赤嶺、高良地域の教育委員会の子ども寄添支援員の方とお話しさせていただくことが出来ました。
地域の支援員さんとの協力はとても大切だと学んだ1日になりました。
残すところ明日のみです
準備頑張ります!