3/24(月)~3/30(日)までの活動報告✨

今週は春休みweek🎶

お出かけたくさんです!早速報告します🐶💕

3/24(月)イーアス散策

今日はイーアス散策の予定でしたが、朝から喧嘩が多く話し合いの時間を設けました🙂‍↕️

仲良く活動をするために、ゆっくり落ち着いて考え、話し合い。

煽らない、暴言を言わない等それぞれが思う問題点を挙げることができました。

話し合い、落ち着いた後に那覇イオンへおやつを買いに行きました🙂‍↕️

春休みを楽しく安全に過ごしていきたいですね🌱

今日はここまで、明日から楽しく報告していきます✊🏻✨

3/25(火)釣り

今日は釣り🎣

与根漁港へ行きました^_^

さあ、釣れるかなあ!

釣るぞ〜!と意気込み、始めます😂

海をバックにモデルさんも😆笑

みんなノリノリです👍🏻

🦀が釣れたよ〜〜!

🦀さん2匹釣れました🌟

結果、🐟は釣れませんでしたがとってもいい経験になりましたっっ

今度は船釣りもしてみたいですね💕

いいお天気で素敵な日になりました😁

今日はここまで!明日もお楽しみに🎶

3/26(水)アメリカンビレッジ

美浜アメリカンビレッジのあちらこちらにポケモンのフォトジェニックな装飾があるそうで、探して、写真を撮りました✨️

一気にご紹介します!!

グループに分かれて地図を見て、協力して見つけていきました💫

たくさん歩いて、見つけた時にはみんな嬉しそうに「あったー!!」と、喜んでいました🎶

北谷へ行く前のお弁当の時間には3月生まれの友達の誕生日会を行いました🎂💞

誕生児の友達のことをよく知ることができる質問、クイズコーナーなどをしてお祝いしました💐

3/27(木)カラオケ

今日はみんなでカラオケに行きました😊

行く前に、子どもたちみんなで歌う順番を話し合いして決めてます✨

いざ、車に乗って出発❣️

カラオケのお店に着いたら、早速順番通りに歌を入れて、思いっきり熱唱する子どもたち💞

ミセスなど今流行りの歌、好きなアイドルの歌など思い思いの歌を歌ってました💞

タンバリンやマラカスで応援隊も盛り上がってました😆

今日はここまで!明日は何かな〜?

3/28(金)県総

今日は雨模様だったので、先日行けなかったイーアス散策にみんなで行きました😊

到着して、2グループに分かれて移動。どこに行きたいか、みんなで話し合って行きました☘️

ゲームセンターには魅力的なものがいっぱい❣️太鼓の達人、クレーンゲームなど、色んなものを見ながら楽しんでました✨

落ちてるお金を見つけて、店員さんに渡してくれる優しい姿も😌

外に出られるコーナーもあり、海が見える所で、はい、ポーズ😆

ペットショップコーナーでは、子犬や子猫が寝てる姿をみてて、「かわいい〜!」と見入ってました💝

「楽しい思い出を作りたい」と話してる子もいて、素敵な思い出になってたらいいな💞

お店のコーナーで、親切な店員さんからプレゼントのお土産ももらって、ニッコニコのまはろっ子たちでした😊

今日はここまで!明日は何かな〜?

3/29(土)科学実験

今日の課題は科学実験!

卵を冷凍したらどうなるか?目玉焼きはできるのか?スタッフの質問にみんなそれぞれ考えながら、自分の意見を伝えあいました😆

「じゃ、実際に凍ったゆで卵を見てみよう~!」取り出して見せると、「おお~👀」と興味津々のまはろっ子たち✨

「殻が硬くなっている」「白身が透明になっている」見たこともない不思議な卵たちでした🥚

「じゃ、目玉焼きを作ってみよう!」凍った卵で目玉焼きをみんなで焼きました。可愛い目玉焼きたちの出来上がり!

お塩やしょうゆをかけて食べたら「美味しい!」いつもの目玉焼きとおんなじ味のようでした✨

おまけで、砂糖とお水を混ぜて、べっこう飴も作りました。みんな「美味しい~」と笑顔で楽しんだ一日でした😋

おいしい実験、楽しかったね!

それでは3/24~3/29までの様子はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 穂高薬局1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com

3/17(月)~3/23(日)までの活動報告✨

あったくなったと思ったら急に寒くなりましたね。みんな体調を崩さず、元気で過ごせますように。

卒業式や終業式のシーズンになり、子どもたちも早く帰ってくることが多くなり、まはろも賑やかになってきています。

それでは、今週の活動の様子をお伝えします~✨

3/17(月)まはろっ子会議

今日はまはろっ子会議です!

テーマは「おやつについて」。子どもから出た意見を、みんなで話し合う時間です☘️

司会、書記も自分たちで決めて、頑張って進行してました😊

それぞれ自分たちで考えて、多数決で決めました🖐️

おやつの後は、思いっきり公園で遊んで身体を動かしました😄

帰りの会では、年上のお友だちがみんなに絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれる優しい姿もありました✨

それでは、今日はここまで!明日は何かな~?

3/18(火)バランス運動

春休みになり、朝から子どもたちもやってきて、まはろも賑やかになってます😆

今日の課題は、バランス運動!

まずは片足でバランス。足を前に出したり後ろに出したりしながら、上手にバランスを取っています☘️

その後は、ロープの上をなぞって歩く練習!前向き、横向き、後ろ向きになりながら、素早く歩く子、ゆっくり慎重に歩く子、様々です✨

最後に、「どんじゃんけん」をチームに分かれてやりました!

お互いじゃんけんに勝ったり負けたりしながら、いい勝負で盛り上がりました😊

今日はここまで!明日は何かな〜?

3/19(水)食育

今日の食育は夏野菜を植えよう!とのことでミニトマト🍅、きゅうり🥒、ベビーリーフ🌱を植えました( ◠‿◠ )

説明をしっかり聞きチームに分かれて植えていきましょう☺︎

重たーい!

土を入れますよ〜!

みんな苗を見て可愛いと😂😂

小さな苗が実るようにこれからしっかり育てていこうね!!

野菜が苦手な子が多いので、育てて食べれるようになったらいいなあ❤️‍🔥

水やり頑張ります😆

今日はここまで!明日もお楽しみに🌟

3/20(木)芋掘り

今日はみんなで畑に行って、お芋掘りをしました✨

畑の先生のお話を、みんな真剣に聴いてます😊

いざ!みんなでお芋掘り💪

フリールームメンバーが、シャベルでじゃがいもを掘り起こして、取りやすくしてくれました✨

大きなじゃがいもや、ニンジンをゲット❣️

小屋にヤギのお母さんと、生まれたばかりの赤ちゃんもいて、ニンジンの葉っぱやキャベツの葉っぱをあげる体験もできました😊

お天気も良くって、みんないい体験が出来ました💞袋いっぱいにお土産持って、ニッコニコのまはろっ子たちです😊

今日はここまで!明日は何かな〜?

3/21(金)好きなもの持って来て!

今日は好きなもの持ってきての日!

みんなが大好きな課題です😹

すみません、、、写真を撮れていませんでした😭

ラジコンやゲーム等それぞれが持ってきてしっかりと貸し借りできていましたよ〜!

楽しい時間でした🌟

今日はここまで!明日もお楽しみに!

3/22(土)ランチ買い物

今日の課題は「ランチ買い物」です。どこでお昼ご飯を調達したいかを話し合って買い物に出かけました。

安定のマックです。ハッピーセットやダブルチーズバーガーにみんな舌鼓を打っております。

ポテトに夢中💕

事業所に戻って来てしばらくしたら、木曜日に収穫したジャガイモを使っておやつクッキングをしました。メニューはハッシュドポテト🥔「また、芋かいっっ!」と思ったそこのあなた‥‥‥また芋です( ´艸`)

ピーラーで楽しそうに皮を剥いております。

使った道具のお片付け。協力して洗い物をする姿は素敵ですね✨

上手に焼けました❕

幸せの一時でした。明日はどんなことがあるかな?

3/23(日)〇✖ゲーム

今日の課題は「〇✕ゲーム」‥‥‥いや「〇✖『クイズ』」の方が正しかったのかも💦スタッフがクイズを考えて出題し、子どもたちに回答してもらいました。

「ドラえもんはタヌキ型ロボットである。〇か×か?」

どうやら子どもたちの中で〇✖ゲームはこっちだったみたいでして‥‥‥💦クイズの後スタッフも一緒になって〇✖ゲームトーナメントをしました。大盛り上がりでした(`・ω・´)b

天気も良かったので、ゲームの後はみんなで公園へ。奥武山公園は家族連れでいっぱいでした。すべり台やモルック、高校野球観戦と少人数でワイワイ楽しく過ごした一日でした。

それでは3/17~3/23までの様子はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 穂高薬局1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com

3/10(月)~3/15(土)までの活動報告✨

3月に入ってしばらくたち、学校も進級や卒業に向けての準備が進んでいますね☘️

早帰りやお休みの子どもたちも増えて、まはろも賑やかになってきています😆

それでは、今週の活動をご紹介しますね✨

3/10(月)海軍豪公園

今日は誕生会の予定を変更して、海軍豪公園で鬼ごっこをしました👣

行く前に、子どもたちのリクエストを聴いて、「バイバイおに」と「こおりおに」に決定!

公園では、2つの鬼ごっこで思いっきり走るまはろっ子たち😄

休憩しておやつを食べた後は、自由タイム♪

ブランコやすべり台で遊ぶ子、座ってまったり過ごす子、それぞれの時間を楽しんでました☘️

それでは、今日の活動はここまで!明日は何かな何かな~?

3/11(火)ビジョントレーニング

今日の課題は「ビジョントレーニング」で写し絵をやりました!

トレーシングペーパーを下絵の上に乗せて、鉛筆でなぞりながら絵を描きます。

みんな、好きな絵を選びながら集中して描いていました。早くできる子、ゆっくり丁寧になぞる子、様々です。

「できたよ~!」

一枚終わったあとも、「もっとやりたい!」とやる気満々。2枚なぞる子もいたり、色塗りして楽しむ子もいました。

いっぱい集中した後は、待ちに待ったおやつ🎵

その後は公園で身体を動かして遊びました。

帰りの会でいつも絵本や紙芝居を読むのですが、今日はお姉さんが読んでくれました。

今日はここまで!明日は何かな~?

3/12(水)コーディネーショントレーニング

今日はコーディネーショントレーニング!

転がってきたボールを上手に、左右の新聞紙の箱に入れるゲームです😊

新聞紙には「どの色のボールを入れるか」写真で貼っていて、子どもたちは箱に貼ってある色のボールを入れます🥎

最初は、スタッフが転がすボールを新聞紙の箱にシュート!みんな集中して入れていました✨

次は、転がす役目を子どもたちがやりました。スタッフの代わりに、相手にボールを転がす練習です☘️

相手を見ながら、ゆっくり丁寧に転がしてます。少しずつ慣れて上達する子どもたちもいました😄

みんな頑張ってゲームを楽しんでました〜❣️

今日はここまで!明日は何かな~?

3/13(木)アンガーマネジメント

お昼から雨が降り出しましたが、まはろっ子は元気に来所しています😊

今日は「アンガーマネジメント」について学習しました!

怒るってなんだろう?

怒った気持ちをどうやって伝えたら、自分も友達も大切にできるかな?

まずは動画を見て考えます!

ふむふむ。

え、怒ってもいいの?でもケンカになっちゃうのは嫌だな・・・

「心のコップ」を使って怒る気持ちを説明します。

かなしい、ふあん、さびしい などなど、怒りの下には見えない本当の気持ちがあるんだよ。

後だしジャンケンでお友達を煽る寸劇を披露しました!迫真の演技に、思わず「大丈夫?」と心配する子も。

たくさん考えることができたね。自分も友達も大切にしながら遊んでいこうね😊

3/14(金)しっぽ取り

今日は、雨が降っていたので、部屋の中でしっぼ取りをしました😊

みんなでルール確認をした後、赤チーム、青チームに分かれて、1対1で対戦☘️

「よーい、ドン!」の合図で、相手のしっぽを取ろうとみんな一生懸命!「がんばれー!」の応援の声もいっぱいかけてくれていました✨

小さいお友だちも、大きいお友だちも思いっきり身体を動かしていました♪

スタッフとの対戦も盛り上がりました!

今日はここまで!明日は何かな~?

3/15(土)具志頭歴史民俗資料館

今日は八重瀬町にある地域歴史博物館へお出かけです🎶

すみません、、、写真が撮れていませんでした😣

沖縄の歴史や八重瀬町のお祭りなど旧石器時代から現在まで2万2千年の歴史を学ぶことができました!

みんな興味津々でいい時間になりました❤️‍🔥

それでは3/10~3/15までの様子はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 穂高薬局1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com