1/20(月)〜1/26(日)の活動報告🌟

さあ、今週もはじまりましたまはろ赤嶺。1月もあっという間に下旬。それでは1週間の子どもたちの様子をご覧ください。

1/20(月)SST

今日はソーシャルスキルトレーニングです🌟

4つの絵を見て、スタッフの説明を聞きましょう

1人ではできない🤔

体育の授業でやります🤔

いろんなヒントを得ながら選択します🌱

しっかりとお話を聞くことが重要ですね!

しっかりお話が聞けていますね🎶

はいっ!と大きな声で答えていましたよ!

集中力、聞く力、考える力💪

今日でまたレベルアップしたのではないでしょうか😉⭐️⭐️

楽しさを取り入れながらこれからもトレーニングしていきます☺️

今日はここまで!明日もお楽しみに🤩

1/21(火)体を動かそう

本日の課題は「体を動かそう」です。

みんなでタオルをつかみながら、スタッフの号令に合わせて前進・後退・ジャンプを行いました。単純な運動ですが、しっかり指示を聞いてその通りに動くという感覚統合遊びです。

「さあ始まるよ!しっかり聞いてね。」

優しいお兄ちゃんたちに囲まれて嬉しそうです(*’▽’)

口元がほころんでいてとてもいい笑顔でした。

しっかり指示を聞いて動けましたね。

上手にできたね♪スタッフも子どもたちも笑顔満開🌸

さて、明日はどんな一日になるかな?お楽しみに(^_-)-☆

1/22(水)まはろっ子会議

今日の課題はまはろっ子会議!

3月の春休みの課題について話し合いました!!

すみません、、、、、話し合いに夢中で写真が撮られてませんでした😿

みんながしたいことを挙げて多数決で決めました!

ボウリングやカラオケなど、、、

いろいろな案がでました(*^_^*)どんな課題をするか楽しみですね✨

今日はここまで!明日もお楽しみに!!

1/23(木)ダンス

まずは基礎からリズムをとっていきます🎶

アップ↑ダウン↓横の動きも見本に合わせて体を動かします!裏拍あるので少し難しい部分もありましたが、子ども達なりにがんばっていました👊❤️‍🔥

スタッフと手を繋ぎながら踊る子も🌟みんなノリノリです!

最後は、子ども達の大好きな曲「はい、よろこんで」を張り切って踊りました💃✨️

続けて2回も踊ったので、最後はヘトヘトになっていましたが、笑顔で楽しく終えました😉

1/24(金)すごろく遊び

ギンビス(お菓子のたべっこどうぶつの会社です)のすごろくを使って遊びました🐻💞

“たべっこどうぶつの動物は何種類あるでしょう?”というクイズが。皆さまは分かりますか?😃

正解は……….、46種類です🐑🦒🦏🦍

雑学クイズがあったり、ちょっと無茶振りなマスもあったりしました(笑)

“頼りになる社長ポーズとは!?”の子どもなりの解答です😚

“好きな歌を歌って🎶”のお題に恥ずかしくてなかなか歌えないのを見て、「私も一緒に歌うよ!」と、助け舟を出してくれるお友達も💓そんな優しい場面もあり、笑いながら楽しめたすごろくあそびでした🌟

1/25(土)豊見城中央公園

 今日は11時頃からあいにくの雨。せっかくの予定が変更になってしまいました。

 とりあえず昼食を済ませていざ課題へ。幸い、午後は雨も上がって曇り空になったので、子どもたちと何をして過ごすか相談しました。いろんな意見が出ましたが、子どもたちはやっぱり公園へ行きたかったようで、近くの高良公園へ行くこととなりました。

みんなでサッカーをして楽しんでいます。

ナイスシュート!⚽奥のスタッフは他の子とキャッチボール中です。

こちらは車いすを楽しそうに押しながらたくさん歩く練習をしています。どの子も元気に駆け回って遊んでいました。やっぱり身体を動かすことが大好きなんですね。さて、明日はどんなことが待っているかな?お楽しみに😊

1/26(日)ランチ買い物

1月最後の日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?本日の課題は「ランチ買い物」です。いつもは昼食に食べたい物を買ってきて事業所で食べていますが、今日はメインプレイスのフードコートでランチをすることとなりました。その様子をご覧ください。

メインプレイスに到着!車いすを押してくれる優しい中学生です。

マック、銀だこ、KFCと子どもたちは食べたい物を注文して購入しました。

「いただきま~す💕」「めっちゃ美味しそう。」

みんなの出したごみをまとめて捨ててくれました。素晴らしい行いに感動しました。

こんな感じで美味しいランチをいただいて帰ってまいりました。

来週は一月最後の週。どんなことがおこるかな?お楽しみに😊

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com

1/13 (月)〜1/19(日)の活動報告🌟

さあ、今週もはじまりました。しかも連休の最終日がスタートですね。1週間の子どもたちの

様子をご覧ください。

1/13(月)グスクロード公園

本日の課題はグスクロード公園です。13時に事業所を出発し、14時前に公園に到着。天気も

良く連休最終日とあって、たくさんの利用者がいました。さて、まはろっ子はというと……

みんな元気に遊び始めました。しかも鬼ごっこです。

人が多く、逃げる時にぶつかりそうになりながらも、楽しそうに遊んでいました。しばらくす

ると大道店の皆さんに遭遇!一緒におやつを食べて遊ぶことになりました。

みんなでなかよくおやつです。赤嶺の中学生、高校生が上手に小さい子の相手をしています。

おやつの後は、みんなで鬼ごっこ。赤嶺のお兄ちゃん、お姉ちゃんはとても優しく小さい子を

楽しませておりました。実は、フリールームの皆さんとも遭遇しまして、3つの事業所が一度

に会する珍しい日となりました。

1/14(火)アンガーマネージメント

今日の課題はアンガーマネージメント。今日は『ふたりのももたろう』という絵本を読み聞か

せした後で、「立場が違うときにおこる争い」について子どもたちに考えてもらいました。

食い入るようにお話を聞くまはろっ子です。

表情も真剣そのもの!お見せ出来ないのが残念( ;∀;)

「このあと、二人の桃太郎はどうしたかな?」「う~ん‥‥‥」

子どもたちの口からは「話し合う。」とか「友達になる。」といった声が上がっていました。

今日は天気も良くなったので、おやつの後は公園へ。

みんな元気に遊んでいました。明日はどんな一日になるかな?お楽しみに💕

1/15(水)体ほぐし運動

今日はラダーを使って体ほぐし運動(^-^)

まずはケンケン、ジャンプでの運動😸

ひとつずつしっかり跳べてますよ~~✨

次は、ケンケンじゃんけんで楽しく運動😸

楽しみながら運動はいいですね♪♪

みんな笑顔で取り組む事ができました(^^♪

今日はここまでヽ(^o^)丿これからも楽しく運動していきます🐼

1/16()食育

今日は、3色食品群について分かりやすく解説してくれる動画を見ながら学びました。

エネルギー村🍚🍠(黄色の食べ物)きんにく村🐷🥛(赤色の食べ物)ビタミン村🥦🍄(緑色の食べ物)の3つの村があり、”3つの村の食べ物を好き嫌いなく食べることが大切です!”と、教わりました。

ビタミン村の食品を食べると、「お腹の調子を整える」「風邪や病気から体を守る」…ふむふむと見ています👀

インフルエンザなどの風邪が流行る季節です。バランスの良い食事を目指して、元気な体を作っていきましょう🔥🔥 

この日のおやつは、”体を動かす力になる”エネルギー村のパン🍞を美味しく戴きました♩

1/17()警察と泥棒

今日は、けいドロ👮遊びをしました。

始めにルールを話し合い、作戦をたてて張り切って公園へ向かいます。

「ここが牢屋ね~」と確認し、警察が10秒数えてスタート!!

年下年上関係なく、みんな全力で駆け回ります💨

全力疾走して、ヘトヘトになってしまう場面も…💦

「向こうから鬼が来るぞ!」と、声を掛け合ったり、牢屋を守ったり、友達との協力も大切な遊びです。しっかりと体を動かすことで寒さにも負けない強い体になりますね🏃🏻

1/18(土)おやつクッキング

今日の課題はおやつクッキング🍪

プリンを使ったフレンチトーストです(^o^)/💕

プリンを潰して~~

牛乳と混ぜてフレンチトーストの液が完成!はやい!簡単!(笑)

食パンにしっかり浸して焼いていきますよ~~🍞✨

美味しそうに焼けました~😋💕

みんなでいっただきまーす!!

美味しすぎて完食~~ヽ(^o^)丿(笑)

みんなで食べるとさらにおいしいね!!

片付けもしっかりして楽しいおやつクッキングになりました!

明日はスタッフ研修日の為お休みです(^^)

今週はここまで😸来週もお楽しみに!!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com

1/6 (月)〜1/12(日)の活動報告🌟

1/6(月) コーディネーショントレーニング

今日は、公園で体を動かしていきましょう☺︎

まずはルールをしっかり話し合い🌟

逃走中鬼ごっこをすることに🤩

始まりました〜

みんなハンターから逃げて!!笑

楽しく運動になりました😀

課題のあとは自由時間で公園遊び!

大きな滑り台!!

公園の遊具でいっぱい楽しみました🙌

今日も元気いっぱいです( ◠‿◠ )

明日もお楽しみに🌟

1/7(火) 体幹・ストレッチ

今日はいつにもまして寒くなりましたね。こんなときこそ、身体を動かして元気になる

まはろっ子。ということで今日の課題は体幹・ストレッチです。

ビデオを見ながらポケモン体操!

みなさんおなじみのアキレス腱ストレッチです。

ただの片足立ちではありません。これはももの裏を伸ばしています。

足をまっすぐ伸ばして体幹を鍛える運動

最後はしっかり深呼吸~

こんな感じで、課題に取り組みましたが終わった後は身体がポカポカ♨

スタッフも一緒にやりましたがなかなかきつかったです(>_<)

明日はどんな一日になるかな?お楽しみに。

1/8(水) 壁面制作(新年)

今回は干支の製作を行います(^-^)

🐭🐄🐯🐰🐉🐍🐎🐏🐒🐓🐶🐗

なにをつくるか話し合いをし、製作開始!!!

こちらではかわいいうさぎさんを製作中です🐰💕

ちょきちょきと台紙を切って行きます✂✂

じゃーん!完成!みんなで力を合わせて素敵な十二支ができました(^^♪

集中して取り組む事ができましたよ😊

今日はここまで!明日もお楽しみに!

1/9(水)座って風船バレー

今日は座って風船バレーです( ◠‿◠ )

2チームに分かれて対戦しました❤️‍🔥

さあ、始まりました!!
立ってしまいそうになりながらも、腕を伸ばして〜〜

しっかり風船をみて、戦いました😄

失敗してしまっても声を掛け合いできていましたよ☺︎

今日はここまで!明日もお楽しみに🤩

1/10(金)こころとからだ

今日の課題はこころとからだ。しかもLGBTという繊細な内容です。最初にLGBTについて知

っているかを聞いたところ、正しく答えられた子はいませんでした。

どの子も夢中になって見ています。

動画を見た後でみんなで話し合いました。

動画の途中でついつい思っていることが口からこぼれる子もいました。そのような何気ない言

葉で傷ついてしまう人がいるということを話すと、皆真剣な顔でうなずいていました。

さて、明日はどんなことが起こるかな?楽しみ、楽しみ(^o^)/

1/12(日)好きな物持って来て!

今日の課題は好きな物持って来て!みんなの大好きな課題です。いつものように、最初にルー

ルを話し合ってからスタートしました。皆の楽しそうな様子をご覧ください。

満面の笑みで銃撃戦を繰り広げております。

やっぱりSwitchは楽しいよね~💕

今日は天気も良かったのでおやつの後、近くの高良公園へ。皆でサッカーをしたり鬼ごっこを

したりとしっかり身体を動かしました。

シュートチャンス!

ブランコ気持ちいーなー♪

とまあこんな感じの一週間でした。来週はどんなことがあるかな?お楽しみに😊

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com