こんにちは!本日ブログ担当します、まはろ赤嶺の砂川です!<m(__)m>
朝から雨が降ったり、ちょっと晴れたり、また振ったり・・・
まはろっ子も「梅雨って終わったんじゃないの?」というぐらいの空模様🌧
そんなことも関係なしにまはろっ子は今日も元気に過ごしていました!
その様子を早速お届けします!
まずは、みんなでいつもよりちょっと早めの始まりの会!

お昼ご飯もみんなで仲良く食べていたのですが、すみません🙇♂️
スタッフもエネルギーチャージに夢中でお昼の様子を取り忘れてしまいました🙇♂️🙇♂️
ここからしっかり撮っていますので、悪しからず
ご飯のあとは協力して室内清掃!上手にごみを集めていきます!

さ!ここからが本題!ついたのは瀬長島です👏
まずは活動の前にスタッフのお話を聞きます👂
①スタッフのお話を聞く
②周囲を見ながら行動する!
を出発前に確認していたので、みんなそれが出来ていて偉かったです!👏

説明後は、スイカのおかわり権をかけて、ビーチフラッグ🚩
ビーチでやりたかったのですが、天気や場所の都合により、芝生で(笑)

児童のトーナメントで勝ち上がった猛者は、スタッフを指名していざ勝負!🔥
スタッフも負けまいと本気を出して、ダッシュ!
結果は・・・児童勝利~👏

ここからは、水遊びの時間です💧
①スタッフには聞いてから水を掛ける
②他の人もいるから、周りを見て水鉄砲は放つ
のルールを立てて、レッツ水遊び!

ほれほれ~
くらえ~

にげろ~😊

うりゃっ!ゴーサインがでたスタッフには一切手を抜かず水鉄砲で撃ちまくります(笑)


途中雨が降っても、「もう濡れてるから平気!」と一致団結、遊び続行(笑)
みんな全身びしょびしょになりながら、走り回って遊んでいました(風邪をひかないことを祈ります)
そんなこんなで着替えて帰ってきたら、お次はお待ちかね
スイカ割り🍉の時間です!
1人ずつ順番を守って、目を隠し、棒を持ち、3回回ってからスタートです!
「右右!」「真っ直ぐ!」「ななめー!!」と熱のこもった声が(笑)
そりゃっ!と振り下ろすもなかなか割れません😢

後ろからの声や、スタッフからのささやきを聞いてこちらのまはろっ子も振り下ろすもスイカは硬く・・・

ちょっと裏技を使った事は内緒🤫
綺麗にカットをしていざ実食!

「おいしいおいしい!」「おかわり~」「これ皮も食べれるのかな???」
いろんな会話を楽しみながらおやつの時間を過ごしました😊

一日たくさん遊んで疲れた様子も見られたまはろっ子たちでしたが、最後まで元気に参加してくれました!
それでは本日のブログはここまで♪また明日のブログをお楽しみに~ヽ(^o^)丿
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com
担当 金城