本日は、3.11東日本大震災のあった日です。
過去の出来事を教訓に、みんなで津波の際の避難訓練を行いました。
では、本日の活動です!
まずは、来所した児童から勉強に取り組みました。
こちらでは本読みをしており、真剣に本を読んでいました。
勉強時間の後は始まりの会をしました。
みんなしっかり整列できたのでよかったです。
始まりの会の後はおやつタイム。
みんな行儀よくおやつを頂いていました。
おやつの後は課題の「いのちの日~津波避難訓練」です。
目的
1スタッフの話をしっかり聞く。
2おしゃべりをしたり、勝手に歩き回らない。
3移動の際は車に気を付けて早歩きをするです。
スタッフが 10年前に起きた震災のことについて説明をしたり、動画を見てもらって震災について学んでもらいました。
震災について学んでもらった後は、震災を想定した訓練で地域の避難所移動しました。
課題はみんな上手にできました。
課題の後は自由時間。
鬼ごっこをしたり、野球をしたりとみんな楽しんでいました。
今日も元気なまはろっ子が見れて、とても良かったです!
それでは、本日のブログはここまで♪
また明日のブログをお楽しみに~ヽ(^o^)丿
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com
担当 金城