6/23(月)〜6/29(日)までの活動報告🌷

今週は祝日からスタートです🌺

暑い日が続いていますが、まはろっこはとっても元気✊🏻

早速紹介していきますっっ

6/23(月)映画鑑賞

6月23日は、沖縄にとってとても大切な日――「慰霊の日(いれいのひ)」です。
この日は、沖縄戦で命を落とした多くの人々を追悼し、平和を祈る日とされています🕊️12時にみんなで黙祷をしました🙏🏻

映画鑑賞は戦争や平和を題材とした作品を観ました👀

何十年経っても沖縄戦のことを忘れず、平和な日常を送れている今に感謝して過ごしていきたいですね😌💭

6/24(火)SST

今日は自分や友達の『いいとこ見つけ』の時間です🌼まずは、自分自身いいと思うところを書いていき、その後、友達に自分の良い所を聞いていきます👂️

この彼は、ゲームやボールが得意なのですが、自分でも長所として認めている所、素敵ですね☺️👍✨

友達に「書いて下さい」と、伝えて書いてもらっています。お願いしに行くのも大切なコミュニケーションですね🤝

そして、友達の良い所を見つけて伝えられるということも素敵なことですね🤍

「短所は長所」という言葉があります。短所がいっぱいあるなと思っても見方を変えれば、長所になることもあります!前向きに考えて、自己成長に繋げていきたいですね🤲🏻✨

6/25(水)コロコロドッヂボール

この日は缶蹴りの予定でしたが、外の気温の関係で室内で過ごします🌟

室内で体を動かすためにコロコロドッヂボールをしました!!

普段から男の子たちに人気な遊びなので、スムーズに始めることができました✨

ボールを転がすルールなので、投げることが苦手な子も楽しそうに参加していました💖

受け取ったボールを素早く転がす子もいれば、狙いを定めて投げる子もいて、色んな作戦があるんだな~と感じました🎶

6/26(木)まはろっ子会議

今回のテーマは「夏休みにやりたいこと」でした😺✨

司会を立候補してくれた児童を中心に話し合いを進めました!やりたいことがある児童は挙手をして発表していきます🙋🏻💫

書記を担当してくれた児童がまとめてくれたものです📝💨流しそうめんやプール、BBQなど夏ならではの案がたくさんでていますね‼やりたいことがたくさんあることはステキですね✨夏休みにみんなのやりたいことができるようにスタッフも色々考えていきたいと思います😊

6/27(金)サーキット

室内に色んなミッションを設置してサーキットをしました🤸🏻🔥

動の内容から始まり、最後は静のミッションをクリアしてゴールです(*^-^*)

飛び跳ねる動きは自然と笑顔になりますね😊

”お箸で麺移し”は、真剣な表情で進めていましたが、後半は笑顔になっていました😺🎶

運動が苦手でも、このような楽しい内容だと自然と体を動かしたくなりますね!🌟

6/28(土)好きな物持って来て!

今日はゲームやぬいぐるみ、銃のおもちゃなど1人1人好きなものを持って来ていました🫶🏻

お友達が持ってきたものを使ってもいいのか聞き、一緒に対戦しています!!やはりゲームは楽しいですね☺️

こちらはおもちゃの銃で狙われて椅子の後ろに隠れています💥💦このおもちゃはお互いが銃で狙い合い、センサー部分に見事狙い撃ちすることができると、相手の銃のランプが赤く光るものです😯💡初めて見るおもちゃで驚きました!(笑)

スタッフの声かけがなくても時計を見て自分たちで休憩することができていました🌟

6/29(日)美里公園

沖縄市にある美里公園に遊びに出かけました!バスケットコートや遊具があり、暑い中でしたが、まはろっ子は元気に遊んでいました♪

綺麗な道もあったのでゆったりお散歩もできました🐢✨

具志川メインシティに沖ツラの写真スポットがあったので、記念にパシャリ📸いい思い出になりました~!

それでは6/23~6/29までの様子はここまで。
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 穂高薬局1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com