こんにちは!本日ブログを担当します、まはろ赤嶺の砂川です!<m(__)m>
「明日遠足!」「そろそろ修学旅行!🚢」
「夏休み終わったばっかなのに10月に秋休みある~」
という元気な声から始まった本日😊
そんな今日の様子をお届けします🤲
学校でお迎えし、まはろに着いた児童から宿題に取り組みます!✍📒

終わった児童は、立体四目をスタッフに挑んでみたり(^^♪

スタッフも混ぜてくれて一緒にUNOをしたり😝

そんなこんなで、時間が過ぎると、いつもの流れ確認のための始まりの会!
日直さん、スタッフのお話を静かに聞いていて、偉い!👍

次は早速本日の課題の「障害物リレー🏃♂️🏃♂️🏃♂️」
➀バランス感覚を鍛えること!
②集中力を身に付けること!
③順番を守ること!
の3つを課題のテーマに活動を行いました

まずはチームで順番決め!
スタッフが言わなくても、円になって、児童一人一人が自分の意見を出します!
出すだけではありません😁
スムーズにまとめる進行役がまとめて、順番が決まりました!

順番が決まったらいよいよ本番です!
さぁ!まずは頭の上にマットを乗せて、落とさないようにコーンの周りをまわります🌀

「よゆーだぜー!」
と言わんばかりの自信たっぷりの顔(笑)
後ろのまはろっ子達も、応援の声を掛け続けます
「がーんばれー!!🔥」

お次は、ボールを足に挟んでペンギン🐧のように、小っちゃい歩幅で歩きます!
これがまた難しい🧐
落とさないように気を付けても、何度も落としてしまいました(´;ω;`)ウッ…
でもまはろっ子達、諦めません!🔥
落としたところから再開して最後まで頑張りました!

最後の種目は、うちわにボールを置いて、落とさないようにするものでした!
これもまたなかなか難易度が高そうですが、まはろっ子達の集中力の凄さ😲
ほとんど落とすことなく、みんな真剣に頑張っていました!
慎重になるからこそ、応援に熱が入ります!🔥🔥🔥

課題後はエネルギーチャージ!
みんな大好きおやつターイム🍪🍩🍭
疲れた体に糖分が沁みるようです😊

おやつを食べたらみんなでまはろを綺麗に掃除してくれました!🧹
おかげでピカピカ✨キレイ!

最後は自由時間にみんなで公園で遊んで、本日の活動を終えました!
宿題に、まはろの活動、掃除などなど今日もみんなが大優勝!🏅🏅🏅🏅🏅
それでは本日のブログはここまで♪また明日のブログをお楽しみに~ヽ(^o^)丿
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com
担当 川満