今日は、沖縄県ではお盆のウークイですね😊ちゃんとみんな、ご先祖様をお見送り出来たかな~?本日8月30日のブログ担当の渡辺です🤩宜しくお願いします!
今日も、元気よく来所してくれたまはろっ子!
お盆の影響もあり、少人数でしたが、来所後は、カードゲームのUNOで遊んだり…

『段ボールで工作したい!😊』とまはろっ子のからお話しがあり、ダンボールで手裏剣を作成するまはろっ子がいました🌟

午前中の自由時間も終わり、お昼食後…
いよいよ!本日の課題『アンガーマネジメント⚡』が始まります🌟
今日のテーマは『許せる心を広げよう』です!

怒りとは…自分の中に『べき』が思い通りにならない時に、怒りになってしまう。同じ出来事でも、【受け止め方】や【べき】に対する色んな考え方を学ぶ練習を、スタッフと一緒になり取り組みました🌟

みんな集中して、スタッフのお話しを聞いていました👂
【年下は、年上の言う事を聞く】を例に、ワークに取り組んでいます🌟!
①言う事を聞く⇒聞く事は当たり前
②聞かなかった⇒聞かなかったけど…まあ良いか!の気持ちで接する!
③聞かなかった⇒なんで、言う事を聞かないの?と怒る!
怒っている現状は同じであるが、捉え方を変えるだけで、怒らなくても良い!まあ、良いかの気持ちを学べました🌟
みんなの生活の中で、活用して欲しい捉え方の一つでした😊
課題の後は…近くの公園におでかけしたい!!!!の要望もあり、いざ!出発!
遊具で、思いっきり遊ぶまはろっ子🎵とても楽しそう!!!
『○○さん、見て~』と振り返ると…
バランスよく落ちないように歩いているまはろっ子が居ましたよ😊!
今日、学んだ【同じ出来事でも、受け止め方や~べきに対する考え方を変える】事で、怒りをコントロール出来る事を、意識してもらえたらな~と思います🌟
それでは本日のブログはここまで♪また明日のブログをお楽しみに~ヽ(^o^)丿
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ赤嶺】
那覇市高良3-7-1 1F
tel : 098-851-9847
mail : maharo.akamine@gmail.com
担当 金城